買主に好印象の内覧ポイント
仲介でマンションや戸建を売却する場合に必要となる購入希望者の内覧。買主に好印象の内覧ポイントを確認して売却の確度を上げましょう。
内覧で好印象を持ってもらうことが大切
内覧する買主の視点で印象を考える
当たり前のことですがマンションや戸建の売却を成功させる為には内覧に訪れた購入希望者により良い印象を持ってもらうことが重要です。「売主だから」とあぐらをかいたような姿勢では売れるものも売れません。ちょっとした気遣いやマナーが満足できる売却に繋がるかもしれません。また、売出中の売却価格にも影響するため売主側も買主の視点で気持ちを理解することも内覧の秘訣です。購入希望者が内覧に訪れた際のポイントをおさえて気持ちの良い売却を成功させましょう。
内覧する買主に好印象なポイント
キレイな室内が印象に残るように。
・玄関の清掃
家の顔である玄関の印象は特に重要です。きれいに掃除して迎えましょう。
・水回りの清掃
主婦の目でチェックされる、キッチン、浴室、トイレは特に念入りに掃除しましょう。また換気もしておくと良いでしょう。
・各部屋の整理整頓
不必要なものは出来る限り収納に収めるなどして、出来る限り部屋の床を空けましょう。室内が広く見えます。
・押し入れ、クローゼットの整理
購入希望者は収納スペースもチェックしたいものです。収納内部を見せる事が出来るように整理整頓しておきましょう。
・照明器具も点検
汚れている照明器具の掃除や、蛍光灯や電球が切れていないか点検しましょう。
・ふすまや障子のお手入れ
破れたふすまや穴の空いた障子の補修にはそれほどお金がかかりませんので出来る限り補修しておきましょう。
・ご家庭の匂いにも注意
家の中にはご家族が気付かない独特の匂いがあるものです。特にペットや煙草の匂いには注意が必要です。
床や匂いのつきやすいカーテンなどは念入りに掃除しましょう。
・庭のお手入れやバルコニーの清掃
雑草の生い茂った庭や、非常に汚れた外壁・バルコニーなどは悪い印象を与えてしまいます。お手入れや清掃を行いましょう。
明るく心地よい印象が大切です。
・内覧の際は出来るだけ日中の明るい時間にご案内するようにしましょう。
・カーテンやブラインドは開けて開放感のある印象を与えましょう。
・各部屋、浴室、トイレなどは照明をつけて明るい印象を与えましょう。
・ゆっくりとご覧頂ける様に必要があればエアコンなどで室温を調整しましょう。
・スリッパ等も準備するとより良い印象を持って頂けます。
アピールポイントを整理する
周辺環境や商業施設、最寄り駅に学区
内覧をされる購入希望者は購入意欲が高いほど様々な質問をされます。お住まいのことはもちろんですが、スーパーや幼稚園、小中学校、バス停や駅などが周辺のどこにあるか徒歩何分ぐらいかなどは答えられるようにしておくと良いでしょう。
当社ではお住まいや周辺環境のアピールポイントをまとめた販売図面を作成しています。事前に購入希望者へ説明することで、売主様の面倒も軽減されます。
内覧の印象が売却価格に影響する
売却するための内装リフォームには注意点も
「湿気でカビが」「子供が落書きを」「水回りを掃除していなかった」「ペットの臭いが」「賃貸前はきれいだったのに」など、マンション室内の状態が悪く修繕が必要な場合、リフォームをする事でより良い条件で売れる事もあります。しかしながら、リフォーム工事にはそれなりの費用がかかりますし、リフォームは原状回復を目的として行われるため、リフォームした箇所だけ目新しくなり浮いて見えてしまったり、リフォーム後の室内を気に入ってくれる購入希望者が現れず売れ残ってしまう可能性も十分に考えられます。費用をかけてもそれに見合うだけの金額で売れるのか、その場合どこをどのようなリフォームをするべきか、リフォームによる売却経験が豊富な担当者と綿密に計画を練りましょう。